どうも、パパネコです!
メルカリは、価格設定がかなり重要です!
得したい出品者と安く買いたい利用者の思惑のすり合わせが難しいのが商売ですね。
みなさま、メルカリをやっていて、
って、疑問・悩みを持ったことありませんか?
僕も正直、今でも悩みますし、やり始めた当初は損したこともあります。
本記事を読むことで、
- 最近売れた同商品を見て決める
- 自動設定価格で決める
- 価格吊り上げは避ける
- 値引きを考慮して決める
- 端数を意識する
が、分かります。
メルカリの価格設定で悩む方のお手伝いができれば嬉しいです!
これからメルカリを始めたい方は以下の記事がオススメです↓
メルカリ価格設定のコツ1:手軽な方法(面倒な方向け)
自動設定の価格範囲内で決める
最も簡単で面倒くさくない方法です。
僕はあくまでも参考値として考えています。
メルカリでは、商品情報を入力し、商品の状態によって、売れやすいオススメの価格(↓赤枠の部分)が提案されます。
判断材料は、商品名、カテゴリー、商品の状態、ブランド(あれば)、いつ出品したかです。
AIの自動判断によって、価格帯をオススメされる仕組みです。
最も手軽です!
メルカリ価格設定のコツ2:一般的な方法(利益を出したい方向け)
市場価格を見て決める
正攻法です。
出品時期が新しく、かつ”売り切れ”で絞り込みをして、「売り切れ(SOLD)」になっている商品がいくらで売れているかを参考にして決める方法です。
最も売れやすく、利益計算もしやすいですね。
メルカリでは、価格次第で売れ行きが大きく変わりますので、売れている商品の価格は、適正価格と言えます。
値引き対応を考慮して決める
メルカリでは、値引き交渉が頻繁にあります。
この方法は、値引きをする気がない人は、読み飛ばしてください!
でも値引きに応じると売れやすさも上がる印象です。
そのため、
- 売れている商品で最も高い価格より少し上乗せする
- 端数をつける
イメージで価格設定を行いましょう!
この提案を聞いて「あれ?さっき価格の吊り上げは避ける」って言ってなかった?と思いますよね?
僕は悪意ある、市場の希少性が高い商品を自分だけが利益を得るためだけに吊り上げはNGだと思っています。
でも、最終的には適正価格内で値引きに応じるのであれば、問題ないと個人的には思っています。
メルカリ価格設定のコツ3:応用(購買心理をつきたい方向け)
端数を意識して決める
最後は、端数を意識して決める方法です。
皆さんは、
- 999円
- 980円
- 950円
どの金額設定がお得に感じますか?
僕は、パッと見ると①か②でしょうかね。
これは、心理を利用した価格設定で、端数価格効果と呼ばれます。
スーパー等で見たことありませんか?
心理的に1000円よりは安いという感覚を利用して、お得感を出すことができます。
「0」の前の数字を8にすると縁起も良く、企業や店舗でもよく使われるそうです。
メルカリ価格設定のコツ0:逸脱した価格吊り上げはNG
メルカリの出品者の中には、転売目的で利用している人がいるのも事実です。
利益を得たいからと相場よりも逸脱した価格吊り上げはやめておきましょう!
自らの評価が下がったり、他の商品をかってもらいづらくなったり、デメリットもありそうです。
まとめ:メルカリの価格設定のコツ
メルカリでの価格設定の方法5選 いかがでしたか?
僕は、レベル0~3の手法すべてを意識して価格を決めています。
結果として、ひと月で6万円ほど、売り上げました。
少しでも参考にしていただけると嬉しいです。
今日が人生で一番若い日です!よい一日にしていきましょう!
おまけ:これからメルカリをお得に始めたい方向け
メルカリをこれから始める人に最もお得にメルカリを始める方法を紹介します。
メルカリには紹介制度があり、500ポイント手に入ります。
もしお得に始めたい人がいましたら、下記コードをご活用ください!
紹介コード:PMYSBK