こんばんは、パパ猫です!
皆さん、ドライヤーって拘ってますか?
僕は、自然乾燥派でしたが、結婚を機に妻の良い影響でドライヤーを我が家に新調しました!
ドライヤーに求めることって、
皆、さまざまですよね!
こんなこと思ったこと一度はあると思います。
今回紹介するレプロナイザー2D Plus は、かなり髪質に良くて優しいことがポイントです!
今日は、妻の使い心地も併せて紹介していきます。
結論:レプロナイザー2D Plus の使い心地は?【正直レビュー】
項目 | 評価(5点満点) |
速乾性 | 4点 |
髪のツヤ | 4.5点 |
パサつき改善 | 4.5点 |
風量 | 4点 |
温度 | 5点 |
使うとかなり艶々、潤いがしっかりと行き渡っている印象がありますね。
妻も以前よりも髪がまとまるようになったと言っていました。
このドライヤーの温風は、そこまで高温にはならないので、ありがたいです。
また、美容師さんが言うには、冷風の時にこのバイオプログラミングの効果が得られやすいそうです!
髪も乾く時間も長くなく、丁度いいですね!
レプロナイザー 2D Plus を選んだワケ 【正直レビュー】
正直、この2D Plus で十分です!
このドライヤー、かなりオススメなんです!
特に女性の方に!
実は、美容師さんに勧められた後、なんと妻の実家にもあったんです。
で、使ってみるとその効果は感じました。
僕は髪質が結構ボサボサするタイプで、ワックスやジェルも使いますので、洗髪後にパサつく感じが気になっていました。
そこで、妻の実家で試して良さを実感して、購入すると決意しました!
しかもレプロナイザーシリーズの中で最安クラスです!!
レプロナイザーって?【正直レビュー】

ドライヤーと言えば、ダイソン、パナソニック、シャープなどが思い浮かぶと思います。
そもそもレプロナイザーって何それ?
って、思った人も多いと思います。
僕も美容師さんから勧められて始めて知りました。
リュミエリーナという会社が作っているドライヤーです。
僕は、ドライヤーに拘りはなかったのですが、このレプロナイザーは、バイオプログラミングという技術がウリです。
レプロナイザー 2D Plusのメリット
この技術、相当胡散臭くないですか?
僕も全然信用していませんでした、この手の技術は。
かなり高いし、騙されているような感覚になるのも良く分かります!
でも使用してみてその効果を実感しています!
熱と風という髪にダメージを与えやすい2種類の環境が同時に存在していても、
使えば使うほどに髪にうるおいを与え、艶やかにします。
風量が強く熱い風にもかかわらず、髪の乾燥を促進させるどころか髪内部がうるおいつややかでしっとりと乾かすことができます。
結果、従来のヘアドライヤーよりも髪の保湿を保つことができます。
髪のトリートメントや髪質の悩みが解決できます。
この事実は、Repronizer 3D Plusの実証実験ドキュメントで確認できます。
仕様
- 製品名:レプロナイザー 2D Plus
- 型名:REP2D-G-JP
- 電源:AC 100V 50/60Hz
- 消費電力:1,200W(AC100V)
- 温風温度:約100℃(周囲温度30℃の場合)
- サイズ:高さ228.9 × 幅233.5 × 奥行き105.6mm(ノズルを除く)
- 質量:709g(ノズルを除く)
- 安全装置:温度過昇防止装置(サーモスタット・温度ヒューズ)
- 電源コード長:2.6m
- 付属品:ノズル(1個)・フィルター(2枚)
※ 本製品は日本国内仕様です。海外では使用できません。
※ 専用スタンドは含みません。
※ 使用およびデザイン性能改善のため、予告なく変更することがあります。本製品は日本国内仕様です。海外では使用できません。
レプロナイザーの使い方【正直レビュー】
レプロナイザーの使い方をまとめました。
主に3パターンです!
温風と冷風を繰り返し当てることで髪の艶等が出てきますよ。
レプロナイザーってどこに売っているの?【正直レビュー】
僕もあまり見たことがありませんでしたので、楽天で購入しました。
調べてみると、
- JR名古屋高島屋3階 化粧品売り場
- 伊勢丹新宿店 本館2階 化粧品
- 渋谷・東急本店1階 化粧品売り場
- 博多阪急1階 化粧品
- 大丸東京店2階 化粧品
- 阪急うめだ本店2階 HANKYU BEAUTY
- バーニーズニューヨーク【銀座本店・六本木店・横浜店・神戸店・福岡店】
- フルーツギャザリング【銀座インズ店・沖縄パルコシティ店】
- 二子玉川 蔦屋家電
- エディオン蔦屋家電 広島
- ビッグカメラ有楽町店
に売っています。
お近くにあれば、ぜひ見に行ってみて下さい!
ちょっとコロナ禍で行きづらいと思うので、楽天も是非活用してみて下さいね。
リンク貼っておきますので、良かったら見てみてほしいです。
レプロナイザーの製品一覧
ドライヤーは4種類あります!
最高級モデルだと約80,000円もします。
僕は、手ごろなモデルの2D Plus を選びましたが、後悔していません。
最もコストパフォーマンスが良くて、美容師さんも2D Plus で十分とオススメしていました!
レプロナイザー2D Plus【迷ったらこれ】

レプロナイザー7D Plus

レプロナイザー4D Plus

レプロナイザー3D Plus

まとめ:レプロナイザー 2D Plsuで十分
いかがでしたか?
ドライヤーにそこまでお金はかけたくない!
という気持ちも良く分かります。
僕は彼女さんや奥さんへのプレゼントとしても最適かなと思えるほどの使い心地です!
髪質にも拘って、オシャレしていきましょう!!
今日が人生で一番若い日です!良い一日にしていきましょう!