メルカリサポート

危険だらけ!?メルカリショップス注意点解説!メルカリとの違い、注意点まとめ

パパネコ

どうも!メルカリshopsが気になる男、パパネコです!

2021年10月に『メルカリshops』のサービスが開始となりました。

メルカリshopsとは、メルカリ内でショップを開設できるサービスです。

”売り買い”の楽しみをより広げるをコンセプトに、ものづくりをしている事業者さんとメルカリの利用者さんが直接売買できるプラットフォームです!

メルカリを普段から利用している方の中には、ハンドメイドグッズやこだわりの商品を売ってみたいと考える方もいると思います。

そんな方々の中には、メルカリshopsに興味はあるが、

  • メルカリshopsってそもそもどんな特徴があるんだろう・・・
  • メルカリshopsの注意点はないのかな・・・
  • メルカリshopsとメルカリの違いが分からない・・・

こんな疑問を持っている方も多いのではないでしょうか?

本記事は、

こんな方に
  • メルカリshopsについて知りたい
  • メルカリshopsの注意点について知りたい
  • メルカリshopsと通常のメルカリの違いが分からない
  • メルカリshopsのメリット、デメリットを知りたい

分かりやすく解説します。

5分程度で読める記事ですので、少しでもお役に立てれば嬉しいです。

【結論】メルカリショップスはここに注意!

まずは、結論から知りたい方に向けて、メルカリshopsの注意点を簡単に解説します。

注意点は下記の2つです。

  1. 個人情報が開示されてしまう
  2. 中古品の販売には古物商許可の取得が必要

ショップを開設する場合、個人情報の登録が必要です。

「ショップ運営者情報を請求する」を申請することで、誰でも出店者の住所や氏名、電話番号を知ることができてしまいます。

パパネコ

対策も後述しますので、ご安心ください!

また、中古品の販売をしたい場合は、「古物商許可」の取得が必要になります。

営業所を管轄する警察署で取得が可能です。

メルカリショップスとは?

メルカリshopsは、フリマサービスを運営しているメルカリが提供しているネットショップのプラットフォームです。

サービス名メルカリshops
対象端末スマートフォン(iOS、Android)
※PCからは不可
サービス開始日2021年7月28日
利用料無料(初期費用も不要)
手数料販売価格の10%
公式サイトhttps://mercari-shops-lp.com

小規模事業者や野菜、果物などの生産者、ハンドメイド作家、個人クリエイターの方々が、

メルカリの利用者を対象に簡単、無料で売買ができます。

ネット上で簡単にマイショップを立ち上げるイメージです。

通常のメルカリでも売買は可能ですが、在庫管理のし易さ、値下げ交渉がないなどの特徴があります(後述します)。

また、メルカリの月間利用者は2,000万人を超えるため、幅広い顧客を相手に販売ができます(全国誰とでも)。

出品方法もメルカリを利用した方であれば、不自由なくクリアできると思います。

メルカリショップスとメルカリの違い

フリマサイト『メルカリ』との違いについて解説します。

全体像は下記表をご覧ください↓

メルカリメルカリshops
出店者個人個人・個人事業主・法人(事業者向け)
出品可能商品新品・中古新品・中古(※1:条件有)
初期費用・月額費用無料無料
販売手数料(決済手数料含む)10%10%(無料キャンペーン有)
在庫登録不可1商品に対し複数設定可能
種類登録(色、サイズなど)不可1商品に対し複数設定可能
らくらくメルカリ便可(大口個数も対応予定)
ゆうゆうメルカリ便提供予定
メルカリクール便(仮称)不可
在庫連携・受発注管理未対応CSV・API提供予定
スタッフアカウント不可1ショップに対して複数名で運営可能
メルカリショップスより

※1:中古品販売は、法令上、古物商許可を取得する必要があります

より詳しく5つの違いについて解説していきます。

運営者の氏名と住所の開示が必要

通常のメルカリでは、個人情報の中で、氏名や住所の開示は必要ありません。

発送時も匿名配送が利用可能でした。

一方で、メルカリshopsでは、メルカリ利用者にショップ運営者の氏名や住所、電話番号などが開示されます。

当然といえば当然ですが、個人事業主としてやっている場合は、上記個人情報は必要になりますね。

メルカリshopsでは、特定商取引法に基づき運営者情報の開示を行っております。ただし、アプリ上では表示されず、開示請求が行われた場合にのみ、開示請求者に対し個別に情報開示を行なっています。

出典:メルカリshopsガイド

特定商取引法で義務化されているので避けて通れません。

これは、メルカリshopsに限ったことではなく、他のネットショップサイトでも同様です。

開示される内容は以下の項目です。

条件を満たせば、非公開にすることも可能ですが、一部のことが制限されてしまいます!

非公開により制限される内容

  • 「ショップ」タブ内に商品が表示されなくなる
  • 商品に新規の注文が入らなくなる
  • 商品の新規公開ができなくなる
  • ショップ運営者情報に対し請求があっても、開示できなくなる

※公開済みの商品は自動的に非公開にならず公開中のままですが、購入者から検索・閲覧されることはありません

自宅を拠点にメルカリショップスを運営している方も多いと思います。

↓個人情報流出の危険から身を守る対策を以下記事でまとめています↓

【これでバレない?】メルカリショップスにオススメのバーチャルオフィス4選! パパネコ どうもメルカリで不用品を売買する男、パパネコです! メルカリの新しい販売形態として、「メルカリショップス」なるネット...

値下げ交渉の対応をしなくて済む

通常のメルカリでは、値下げ交渉が頻繁にされ、その都度対応が必要です。

この値下げ交渉の対応を面倒と感じる方も多いのではないでしょうか。

メルカリshopsでは、この値下げ交渉がなく売れるため、対応しなくて済みます。

煩わしさから解放されます。

また、個人事業主が設定する売りたい価格で販売することができますので、利益計算も容易になります。

まとめて出品と在庫管理ができる

メルカリshopsでは、在庫管理が可能です。

通常のメルカリでは、在庫管理の必要性がありません。

なぜなら、皆、断捨離しながら不用品を売ることが多いからです(一部せどりの方を除く)。

そのため、在庫数等の設定がありませんでした。

まとめて出品することもできませんので、一品ずつ出品することが面倒でした。

メルカリshopsでは、

  • 価格
  • 在庫数
  • カラー展開
  • サイズ

を設定することができ、かつまとめて出品ができます。

アカウントの使い分けが可能

通常のメルカリを使っている方がメルカリshopsをオープンする場合、アカウントは別々に使い分けることが可能です。

これにより、在庫管理したいもの、ハンドメイド品はメルカリshopsのアカウントで、

在庫管理が不要なもの(中古品など)は、通常メルカリアカウントで販売することができます。

上述しておりますが、メルカリshopsでは、基本中古品の販売はできません。

販売には、古物商許可の取得が必要です。

営業利益が5,000円以上で振込される

通常のメルカリでは、売上金を任意のタイミングで設定した口座に振り込みが可能でした。

一方で、メルカリshopsでは、振り込みタイミングが決まっており、かつ営業利益が5,000円以上ないと振り込みされません。

《振り込みタイミング》

  • 振込金額は毎月末日に決定し、翌月10日(金融機関休業日の場合はその前日)に登録口座へ支払われる
  • ゆうちょ銀行の場合、他行の支払い予定日よりも2営業日遅れて振込
  • 任意のタイミングでの振込申請ができない

《振り込み可能額》

  • 販売利益が5,000円以上の場合に振込が可能になる

販売利益とは、ショップ管理画面に表示されている金額から販売手数料(商品販売価格の10%)を除いた金額を指します

通常のメルカリでは、売上金は獲得日から180日経つと失効されてしまう期限がありました(本人確認をしていれば期限がなくなる)。

メルカリshopsでは、この期限がないことがメリットです。

【ちょっと危険!?】メルカリで本人確認は必要か?メルカリの本人確認の必要性について知りたいですか?メルカリ歴3年の私がその必要性について解説します。メリットやデメリット、危険性はどうなのかを知りたい方は是非ご覧ください。 ...

メルカリショップスを使うメリット・デメリット

メルカリshopsを使うメリットとデメリットについて解説します。

  • 販売見込み顧客数が2,000万人以上(月間利用者数)
  • 月額費用が無料
  • スマホ1つで誰でも簡単にオープンできる
  • 出店者の50%以上がネットショップ初心者
  • 地方から都市部への販路が充実
  • shops限定機能がある(開発中)
  • 1ショップに対し複数名で運営可能
  • 発送方法が少ない(ゆうゆうメルカリ便は利用不可)
  • 個人情報の開示が必要

メルカリshopsでは、個人事業主の方にとっては、メリットが大きいサービスです。

shops限定機能について解説していきます。

shops限定機能とは

現在開発中のものも含めて、shops限定機能が8つあります。

  1. パワーアップ版メルカリ便(送り状一括配送手続きや大口個数も対応可能)
  2. クール便対応
  3. CSVファイルを使った一括作業が可能(商品の一括アップも可能)
  4. 売上情報を一括ダウンロードできる(月別に受注データから注文日、商品別に販売個数の確認が可能)
  5. オリジナルWebページを作成可能
  6. SNS・広告連携(商品を外部広告と連携ができる)
  7. オリジナルクーポン(自分の決めたタイミング・条件でショップのクーポンを配布可能)
  8. カート機能(shopsの商品をカートに入れまとめて購入可能)
  9. スタッフアカウント複数名で運営可能(1ショップに対して)

広告連携やクーポンの配布により、集客が見込めるのは大変嬉しい機能ですね!

通常のメルカリとはしっかりと差別化されています。

メルカリショップスの出店方法

メルカリshopsの出店方法について、解説します。

パパネコ

出店までは3ステップです!

  1. ショップ開設に必要な情報を入力して申し込み(約10分)
  2. メールにて審査結果をお知らせ(即日〜2営業日)
  3. 出品画面で商品の色やサイズ、各在庫数の設定が簡単にできる

早ければ、即日で出店が可能です!

通常のメルカリよりはステップが必要ですが、このステップさえクリアしてしまえば、

皆さんのオリジナルショップがオープンできます。

メルカリショップスで気をつけることは?

メルカリショップスで気をつけた方がいいことが2つあります。

  1. 個人情報が開示されてしまう
  2. 中古品の販売には古物商許可の取得が必要

それぞれ、解説していきます。

個人情報の取り扱いに注意しよう

上述の通り、ショップ開設には、個人情報の登録が必要です。

「ショップ詳細情報」から「ショップ運営者情報を請求する」を押すと、情報がメールで届きます。

誰でもその気になれば、出店者の住所や氏名、電話番号を知ることができるわけです。

自宅住所を公開したくない場合は、ヴァーチャルオフィスも活用しよう!

ヴァーチャルオフィス等を借りて、その住所を運営者情報として登録するなど、対策も検討しましょう。

電話番号を公開したくない場合は、IP電話や格安SIMなどで新しい携帯番号の取得も検討しよう!

新しく格安SIMを契約したり、IP電話を利用したり、プライベートの電話番号と使い分けることも検討しよう!

個人的には、電話料金が0円の「楽天モバイル(※)」がおすすめです!(2022年6月末まで)

※2022年7月1日よりRakuten UN-KIMIT Ⅵ→Ⅶに変更により0円運用ができなくなります

2022年7月1日以降は、「Povo 2.0」がオススメです。

【時代遅れ?】iPhoneで楽天モバイルは使える?Androidとの違いも紹介 どうもパパネコです! 最近では、固定費削減の一環で格安SIMに乗り換えている人も多いと思います。 でも格安SIM会社も多く...
【格安SIMコスパ最強?】mineo+楽天モバイル併用プランの徹底解説 どうもパパネコです! 皆さんも格安SIMの利用をしていますか? 格安SIM会社も増えて、選択肢があることは良いことですが、...

中古品の販売には「古物商許可」が必要

中古品の販売には、「古物商許可」の取得が必要です。

登録の際に、古物商許可証の画像アップロードを求められます。

営業所を管轄するエリアの警察署で申請が可能です(手数料として19,000円かかります)。

上記の注意点は押さえておきましょう!

通常のメルカリがオススメなのはこんな人

ここまででメルカリshopsの概要について解説してきました。

ここまで読んでくださった方の中には、

悩める人

メルカリshopsなんだか向いてなさそう・・・

悩める人

メルカリがオススメなのはどんな人なんだろう?

このように感じた方も多いのではないでしょうか?

これからメルカリがオススメな人について解説します。

通常のメルカリがオススメな人
  • 個人情報を開示したくない方
  • 色々な種類の発送方法を選びたい方
  • 手軽に中古品を販売したい方
  • shops限定機能に魅力を感じない方
  • 飲料、食品など生ものを販売しない方

こんな方には、通常のメルカリをオススメしたいです。

メルカリについて知りたい方は、下記記事で紹介している本もオススメです!

https://moguragametataki.blog/mercari-to-not-fail-strategy/

おまけ:これからメルカリをお得に始めたい方向け

メルカリをこれから始める人に最もお得にメルカリを始める方法を紹介します。

メルカリには紹介制度があり、500ポイント手に入ります。

もしお得に始めたい人がいましたら、下記コードをご活用ください!

紹介コード:PMYSBK

まとめ:メルカリでオリジナルショップをオープンしよう

通常のメルカリとメルカリshopsの違いについて解説しました。

メルカリshopsは初期費用や月額利用料も無料でショップをオープンできます。

皆さん自身のオリジナルショップを持つことができ、在庫管理も可能です。

ただ、まだ開発中の機能も残っており、配送方法もらくらくメルカリ便しか使えません。

通常のメルカリと異なり、個人情報の開示請求があれば、個人情報が知られてしまいます。

無料でオリジナルショップを持ちたい方は、メルカリshopsで出店してみましょう!