どうもパパネコです。
楽天証券は、楽天グループが運営するネットの証券会社です。
国内のネット証券では、楽天証券かSBI証券がよく比較されますし、安心して利用できる証券会社です。
普段から楽天市場で買い物したり、楽天サービスを利用する機会が多い人にピッタリの証券会社です!
楽天カードで投信積立することで、楽天ポイントも貯まりますので、楽天ポイントを貯めている人にオススメです!
↓詳しくは下記記事を参考ください↓
本記事は、
- 楽天証券のつみたてNISAをするメリットが知りたい
- 楽天証券のつみたてNISAの始め方が分からない
- 楽天証券のつみたてNISAの購入方法が分からない
に向けて、解説します。
楽天証券のつみたてNISAは魅力ある投資で間違いなし
まずは楽天証券とは、
口座数上位5社の中で、新規口座開設数 3年連続No.1の実力があり、人気を誇るネット証券です。
※口座数上位5社:auカブコム証券、SBI証券、松井証券、マネックス証券、楽天証券
国内株式だけでなく、海外株式、iDeCo、FX、金、投資信託など、数多くの投資商品を扱っています。
- 楽天カードクレジット決済で投信積立が可能(ポイントも貯まる)
- 取り扱い商品が多い(種類も豊富)
- 楽天ポイントで投資信託の購入が可能
- つみたてNISAの諸費用が0円(口座解説費用、購入手数料、管理費用、国内株式売買手数料)
- 最低購入金額がかなり安い(100円〜)
楽天証券のつみたてNISAは、購入手数料も0円、最低購入金額も100円から買えて、取り扱い商品数も150本以上あります。
つみたてNISAとは、少額から長期・積立・分散投資を支援する非課税制度です(2018年1月からスタート)。
対象商品は、手数料が低水準、頻繁に分配金が支払われななど、長期・積立・分散投資に適した公募株式投資信託と上場株式投資信託(ETF)に限定されており、投資初心者をはじめ幅広い年代の方にとって利用しやすい仕組みとなっています。
毎年40万円を上限として一定の投資信託が購入可能です。購入した年から数えて20年間、投資商品の利益が課税されません。
金融庁ホームページより
楽天証券でつみたてNISAをやるメリット、魅力
楽天証券のつみたてNISAのメリット、魅力について、確認しましょう。
- 取り扱い商品数:約180本(2021年12月10日時点)
- 最低購入金額:100円〜
- 購入手数料:0円
- 積立設定:毎日か毎月か選択可能
- 特典:楽天ポイントが使える、貯まる
- 支払い:楽天カードクレジット決済に対応
楽天証券のつみたてNISAのメリットを一つずつ見ていきましょう。
取り扱い商品数が約180本!
楽天証券のつみたてNISAの魅力はなんと言っても取り扱い商品数が豊富にあることです。
商品数が179本と他の証券会社と比べても多いです。
参考までに、主要ネット証券各社のつみたてNISA取り扱い商品数は、
- 楽天証券:179本
- SBI証券:176本
- マネックス証券:152本
- 松井証券:172本
- auカブコム証券:163本
です。
ご覧のように楽天証券が最も多いことが分かります。
商品数が多いということは、投資者の状況に合わせて、ポートフォリオを組みやすくなります。
最低購入金額が100円〜と最安
楽天証券でつみたてNISAの最低購入金額は100円〜と嬉しい金額設定です。
証券会社の中には、100円以上かかる会社もある中、良心的な価格設定ですね。
投資に回せる余裕資金が少ない人、少額から始めてみたい人でも投資し易いので、初心者さんにもピッタリです!
購入手数料が無料
購入手数料も無料です。
つみたてNISAでは、厳選された商品をメインに扱っているため、良心的です。
投資の大原則として、いかに手数料を抑えるかが重要です。
その点からも購入手数料が無料なのは嬉しいです。
積立設定が毎日か毎月か選択可能
積立日の設定が2種類から選べます。
基本は、どの会社も「毎月」が多いでしょうか。
つみたてNISAは、初心者さんにもオススメ投資法のドルコスト平均法が活かせます。
ドルコスト平均法のメリットを最大化するためには、分散しながら長期で投資することが大切です。
そのため、「毎月」よりも「毎日」の方がより分散投資になるワケです。
★例:毎月30,000円を積立する場合
一括で30,000円積み立てるよりも、毎日少しずつ積み立てる方がより分散効果が期待できます。
ただし、毎日積立の注意点もありますので、解説しておきます。
毎日積立は、証券会社の営業日に行われます。
そのため、土日・祝日は投資信託の積立ができません。
楽天ポイントが使える、貯まる!
楽天証券での投資信託の購入で楽天ポイントが貯まります。
普段から楽天市場で買い物をする、楽天サービスを利用する人には、嬉しい特典です。
楽天ポイントの使い道は、本当に多く、楽天ペイや楽天カードの支払い、楽天ポイントで投資信託の購入も可能です。
投資信託の保有残高に応じ、楽天ポイントが付与されるので、お得に積立ができます。
楽天サービスを多数利用している人は、さらにお得な嬉しい特典ですね!
楽天カードでクレジット決済が可能(ポイントも付与)
楽天証券のつみたてNISAでは、楽天カードでクレジット決済が可能です。
楽天ポイントも1%付与されます。
詳細は、下記記事で書いています。
楽天証券でつみたてNISAの始め方
楽天証券でつみたてNISAを始める場合、
- 楽天証券で口座開設
- 本人確認書類の提出
- つみたてNISA申し込み
1:楽天証券で口座開設
楽天証券で既に口座を開設している人は、飛ばしてください。
お持ちでない人は、口座開設のしましょう。
口座開設の詳細な手順について解説します。
- メールアドレスの登録
- 送られてきたメールに記載のURLをクリック
- 本人確認書類の提出
- 本人情報入力
- ログインID受信
- マイナンバーカードの提出
- 初期設定
口座開設の流れ:https://www.rakuten-sec.co.jp/smartphone/account.html
2:本人確認書類の提出
本人確認書類で提出可能なものは下記の通りです。
片面のみで可能なもの、両面必要なものがあります。
楽天証券のホームページ上で確認しておきましょう!
本人確認書類:https://account.rakuten-sec.co.jp/ITS/acc_identification.html
3:つみたてNISA申し込み
楽天証券で口座開設ができましたら、つみたてNISAの申し込みを行いましょう。
つみたてNISAの申し込み手順を解説します。
- 楽天証券口座ログイン後にNISA口座申し込み
- 本人確認書類申請
- つみたてNISA口座開設の審査(税務署が審査します)
- 認可後に取引が可能
つみたてNISA口座の開設は、1人1口座です。
税務署が審査をし、数週間後に開設認可の可否連絡が届きます。
既に他の証券会社でつみたてNISA口座を開設している場合は、楽天証券では開設はできません。
証券会社の変更は可能です。
楽天証券でつみたてNISA購入方法
楽天証券でつみたてNISAの購入方法について解説します。
楽天証券のホームページにログインした後の手順は下記の通りです。
- 投資信託を検索し、購入する商品を選ぶ
- 積立の金額、タイミングを決める
- 支払い方法を決める
- 目論見書と約款を確認
投資信託を決める部分が最も悩みやすい点かと思います。
僕も最初はかなり悩みました。
投資信託を選ぶ際にインデックスファンド(指数連動型)を選ぶ方が初心者さんにはオススメです。
買付ランキング等も載っていますので、参考にしてみてください。
積立金額の設定は、年間上限の40万円を投資したい場合、毎月に換算すると33,333円です。
もし年の途中から積立する場合は、増額設定もでき、上限の40万円分投資が可能です(その年のみ適応)。
楽天証券でつみたてNISAをするワケ
楽天証券でつみたてNISAをすることで数々のメリットがあります。
楽天証券でつみたてNISA歴1年の僕がオススメするワケは下記の通りです。
- 購入手数料が無料で、取り扱い商品が最多である
- 楽天カードのクレジット決済でポイントが貯まる
- 楽天ポイントで投資信託の積立投資が可能
- 楽天SPUの倍率が1倍上がる
- マネーブリッジで楽天銀行の普通預金金利が上がる
購入手数料無料で取り扱い商品最多
先述の通り、楽天証券でつみたてNISAで投資信託を購入する場合、手数料は無料です。
また、取り扱い商品も主要ネット証券会社の中でもトップ(2021年12月現在)です。
約180本の銘柄の中から自由にポートフォリオを組めるのは嬉しいですね。
- 楽天証券:179本
- SBI証券:176本
- マネックス証券:152本
- 松井証券:172本
- auカブコム証券:163本
楽天カードのクレジット決済でポイント付与
楽天証券でつみたてNISAをする場合、支払い方法が楽天カードクレジット決済も選べます。
その場合、通常の買い物と同様に100円につき1ポイントが貯まります(還元率1%)。
年間40万円満額で積み立てる場合、年間で4,000ポイント貯まる計算です!
クレジット決済に対応しているのは、楽天カードに限定されますが、
通常カード、ゴールドカード、プレミアムカードいずれも利用できます。
証券会社の中には、クレジットカード決済に対応していない会社もあるので、
この点では、楽天証券は利用しやすい、お得な証券会社と言えます。
クレジットカード支払いにすることで、証券口座の残高を気にする必要もなくなります。
残高がなく積立できなかったという事態も避けられますね!
楽天ポイントで投信積立ができる
楽天証券では、楽天ポイントを利用して投信積立ができます。
会員ランクによって、利用できるポイント数に制限がありますので、解説します。
交換レート | 1ポイント=1円 |
最低利用可能ポイント | 100ポイント(期間限定ポイント利用不可) |
会員ランクのポイント上限(ダイヤモンド会員) | 1日あたり500,000ポイント カード決済の場合、1ヶ月あたり500,000ポイントまで |
会員ランクのポイント上限(ダイヤモンド会員以外) | 1日あたり30,000ポイント カード決済の場合、1ヶ月あたり30,000ポイントまで |
楽天ポイントは実質現金と同じように使えるため、
普段からあまりポイントを利用せず貯めている人は、投資に回してもいいかもしれません。
楽天証券はポイント投資ができる数少ない証券会社です。
楽天SPU倍率が+1倍アップ
楽天ユーザーにとって重要な楽天SPUの倍率が+1倍になります。
- 楽天証券で「楽天ポイントコース」を設定
- ポイントを1ポイント以上利用して1回500円以上の投資信託を買う
500円以上の投資信託を買う場合、全額ポイントで支払っても良いですし、
1ポイント+現金(カード決済)でも適用されます!
この特典を利用することで、楽天カードクレジット決済をしつつ、ポイント投資の併用で、
ポイントを貯めながらSPU倍率もアップできるメリットがあります。
マネーブリッジ設定で楽天銀行の預金金利アップ
楽天銀行を利用している人には見逃せないメリットです。
楽天証券口座と楽天銀行口座を連携できる「マネーブリッジ」の設定ができます。
楽天銀行の普通預金金利が年率0.1%に上がります
大手メガバンクの普通預金金利が格安である中、金利0.1%は大変嬉しいですね!
まとめ:つみたてNISAは楽天証券でお得に
本記事では、楽天証券のつみたてNISAについて解説しました。
楽天利用ユーザーであれば、楽天証券でつみたてNISAはピッタリです!
【本記事のまとめ】
- 楽天証券は購入手数料が無料で、取り扱い商品数が豊富
- 楽天証券でつみたてNISAをすると楽天ポイントも貯められる
- 楽天カードでクレジット決済が可能
- 楽天ポイントで積み立てするとSPU倍率+1倍
- 楽天サービス利用ユーザーにとって最適解
投資初心者の方、つみたてNISAをこれから始める方にとって、本記事が参考になれば嬉しいです。
つみたてNISA自体が金融庁もお墨付きの投資であるため、ぜひ活用していきましょう!